『Star Wars: Battlefront』開発者がマイクロトランザクションに言及―「クレジットはゲームで獲得」

2017年03月25日 15:10

スターカードによるアンロックシステムなど、幾つかのプログレッションディテールが確認されている『Star Wars: Battlefront(STAR WARS バトルフロント)』。本作のデザインディレクターNiklas Fegraeus氏が海外メディアGameSpotのインタビューに応じ、マイクロトランザクションについて言及しました。


本作は「クレジット」と「ポイント」の2種類の通貨(あるいはポイント)システムが確認されており、他タイトルでは2種の通貨を利用したマイクロトランザクションが見られることから、『Star Wars: Battlefront』においても、同様のモデルが採用されるのではないかと懸念されていました。


その懸念を確認する形で行われたGameSpotのインタビューで、Fegraeus氏は通貨システムがプレイヤーのゲームの結果に基づいていると言及。また、クレジットは「絶対に」ゲームプレイを通じて獲得することになると強調し、マイクロトランザクションはコアデザインに含まれておらず、2種の通貨システムはゲームプレイの結果に基づいたプログレッションシステムであると伝えています。


ゲームプレイを通じて得たクレジットは、ブラスターキャノンなどの武器、ローディアンといった種族などのカスタマイズが可能なスターカードの購入に使用できるとのこと。多くのクレジットを獲得することで、自身のプレイスタイルや個性に合ったキャラクターをより表現できるようです。

RMT